では今回もおなじみふんわりアニメ感想いきます〜
バナナフィッシュ
最初BLかな?と思って見てたらなかなかスタイリッシュなBLで見やすかったですね。
あそびあそばせ
コミック1巻だけ読んだけど例の顔芸が忠実で良かったです。毎回安定のギャグセンスだな〜
ぐらんぶる
リア充大学生ってあんな感じなんだ〜と思って(偏見)ダイビング部イコールリア充のイメージがすっかり定着してしまった
ちおちゃんの通学路
なんか高校の時を思い出すような、あーこの感じな~!感。特にちおちゃんとまななの関係が…
はねバド
スポーツ自体には興味なかったんだけど、観させる力がすごいですね。感情の動きだったり、特に表情が良かった…漫画読んでみたくなりましたね
シュタゲゼロ
なかなか岡部さんの見応えがありました。何回りも成長して、特に痛々しいと自覚しつつ厨二喋りで勢いづけるとこが良かったです
少女歌劇
演出が独特だなーと思って見てました。特に大場ななの回がすごく面白かったです。声優さんの声の変わりようも驚き。あとキリン津田健!
進撃
巨人が少なくても安定の面白さ。最大級の巨人を倒すシーンは圧巻でしたね。
ゴクドルズ
一時期OPとEDが耳についてた...絵柄はちょっと独特だけど楽しく見れました。
深夜バカボン
さすがというか、アニメの枠を超えてくる感じでしたね。うんこ擬人化乙女ゲーネタが真面目にひどくて好き
ハグプリ
すんごいリア充してるなーこの子達と思いながらなんだかんだ見続けてます。
そして遊戯王
5ds再放送で見てもやっぱ面白いな...感情の動きがしっかり描かれてて、そして熱い!
遊星寡黙系なのに熱い感情がしっかり伝わってくるのがすごい...
そしてブレインズ
ついに草薙さんの弟が動き出す感じですかね!?
リボルバーさんもすっかり変身してイケメンデザインになったものよ…
そして今年は海馬ケーキ作れるかなあ
PR